|
|
|
|
【漢字三体】 |
|
|
|
|
|
楷書 |
|
行書 |
|
草書 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
戸庭無塵雑(こていにじんざつなく) |
庭先には塵ひとつなく 【出典:帰園田居 陶淵明(東晋)】 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【臨書】 |
|
|
|
|
|
楷書 |
|
行書 |
|
草書 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
誕彌厥月(多宝塔碑) |
|
呉江垂虹亭作(蜀素帖) |
|
吾書比之鐘張(書普) |
|
|
|
|
|
|
●誕彌厥月(誕(ここ)に厥(そ)の月 弥(み)ち) 月満ちて生まれると |
|
|
●呉江垂虹亭作(ごこうすいこうていのさく) 呉江垂虹亭で作った詩 |
|
|
●吾書比之鐘張(吾書は之を鐘張に比すれば) 私の書は鐘繇・張芝に比較すると |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【細字】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
静寂養和重厚堅正 |
(せいせきようわ ちょうこうけんせい) |
|
静寂養和(せいせきわをやしなう)ひっそりと静かに、その中に |
和やかな気分を養う (秧放・漢魏六朝)
|
重厚堅正 重々しくて手厚く、堅くして正しい(鄭珣瑜・唐) |
|
|
|