|
|
|
|
|
芦辺昇段試験課題(平成30年11月号課題) |
|
|
|
|
|
【漢字三体】 |
|
|
|
|
|
楷書 |
|
行書 |
|
草書 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
孤雲心浩然(こうんのこころこうぜんたり) |
空にぽつんと浮かぶ雲のような(私の)心は広くゆったりしている。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【臨書】 |
|
|
|
|
|
楷書 |
|
行書 |
|
草書 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
東越青丘(九成宮冷泉銘) |
|
先苞四忍͡之行(集字聖教序) |
|
臨書但有惆悵(上野本十七帖) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【細字】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
知過必改得能莫忘 |
(過ちを知りては必ず改め、能を得ては忘るること莫れ) |
|
過ちに気づいたら必ず改め、良いことを学んだら忘れるな。(千字文) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
【条幅】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
沙雁帯寒来古澤、林鳩催雨暗孤村。 |
|
(沙雁、寒を帯びて古澤に来たり、林鳩 雨を催して孤村暗し。) |
寒くなるとともに、砂浜の雁が古い沢にやってくる。 |
林の鳩が雨を呼んでぽつんと離れて見える村が暗くなる。(陸游の句) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
毎月の手本のページへ |
|
|
|
|
|
|